これまで親は子どもを大学にまで進学させ、世間の常識のみならず、学問と幅広い教養を身につけさせて、やっと子どもは立派な社会人になると、思っていた。
三体牛鞭 しかし、今日、本当に教養は必要なのか。教養がないといわれても、恥と思わない人が増えている。オタクのように何かに詳しければ、それで生活していけるのではないか、分かりやすく面白い情報さえ知っていれば、またそのようなものをネットで検索する能力さえ持っていれば、それでこの世はわたっていけるのではないかと、子どもに反論されたらどうであろう。
三体牛鞭 例えば、血液型の性格判断は、非科学的で不合理な判断である。しかしそのことを主張してまわりにとげとげしい雰囲気を作り出すより、空気を読んでその場の人たちが語り合える話題を提供することが大事かもしれない。
知識であれ風説であれ、ネットに書いてあるような噂話や蘊蓄を語る方が大事だ、言われたらどうか。
血液型判断を信じている人たちが、その指定された性格を演じることで、その判断の正しさが証明されてしまったりしたら、、、、。
文学であれ哲学であれ、かつては教養を持っているといわれていた人がオタクのようにみえてくる。
蟻力神
PR