VigRx D10 媚薬 RU486 威哥王 巨人倍増 淫インモラル 忍者ブログ

sunkanpo

淫インモラル:http://immoral.hellokanpo.com

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どの年齢でもまずは基本的な検査を一通りするんじゃないかと想像します

私はオーストラリア在住です。
2人目を望んで1年間タイミングを見てきましたが妊娠しないので、今周期からGPに行って血液検査から始めたところです。
どの年齢でもまずは基本的な検査を一通りするんじゃないかと想像します。血液検査だけでも生理1周期の中で3回ほど、その他にウルトラサウンドを受けたり卵管造影をしたりと、GPでレターをもらってそれぞれの機関に予約して受診します。旦那さんの血液検査と精液検査も必要です。

言葉の問題は確かにあります。うちは夫も日本人で私以上に英語が不自由なので、私が頑張らないといけません。なので、生理1周期の間でいつどのような検査を受けるのか、あらかじめネットで日本のいろんなサイトを見て情報を得てから受診しています。
私も最初は言葉が不安で、日本に一時帰国した時に不妊症検査を受けてこようと思っていましたが、今のところまだ帰国の予定が立っていないので、それなら今できることから始めようと思いました。

日本滞在期間がわからないので何とも言えませんが、あまり病院に行く日にちがないようなので、一時帰国前にGPで検査だけでも受けて、日本の病院にはあらかじめ電話かメールでなおさんの状況を伝えておいて、検査結果を持って受診したら少しは良いんじゃないかと思いました。
PR

授乳中にすぐ寝てしまうとのことですが、体重の増加は問題ないですか

授乳中にすぐ寝てしまうとのことですが、体重の増加は問題ないですか?

私の方は3人目なのでいつも通り完母でと思っていたら、女の子だからか(上二人は男の子)吸い付きも弱いし、間隔は空くし、退院前は体重が減ってしまいよく血糖の検査をされていました。母乳育児に力を入れている病院でしたが、ミルクを足してくださいと言われ、それ以来混合です。

新生児のときは吸い付きが弱いとか、吸うのが大変で疲れてるなどど思っていましたが、もう3ヶ月ですので最近は夏バテかな?なんて思っています。大人だって暑いと食欲が落ちますし。ただ尿の出具合には気をつけています。気になったときは寝ていてもミルクを飲ませます。

ミルクをあげてしまうとまた間隔が空いてしまうけど、未だに体重の増えは緩やかなので(お医者さんには大丈夫と言われていますが)、時間が経ちすぎたら搾乳しながら母乳育児を頑張っています。助産師さんからは「寝ていたら起こして」と言われますが、起きないときは何をしても起きませんよね。

体重や成長に問題がなければ、そのままで大丈夫かと思います。私は体重に問題なければ、徐々にミルクを減らしたいのですが、、、。

搾乳しながら娘さんが起きるまで寝かせてみるのはどうでしょう?お腹がすいたらガッツリと飲んでくれますよね。でも、飲まれている感じがしなくても、意外に飲んでいるのかもしれませんよ。

ちなみに、私はおっぱいが張って飲んでほしいときに寝ていたらミルクを少し飲ませて起こし、母乳に切り替えるときもあります。時々ですけど。これ、結構効きます。

私は超低AMHなので、早発閉経が気になりいろいろ勉強しています

私は超低AMHなので、「早発閉経」が気になりいろいろ勉強しています。

近所のクリニックでは、低AMHと早発閉経は関係ないと言われています。
FSH数値からすると、高いけど閉経にはほど遠いと・・・。
聖マリで見ているいわゆる「早発閉経」は、本当に卵巣が萎縮してしまって見えない位に悪化している状態の方のことを言っていると思います。
たしか、そちらの外来は紹介状がないと(クリニックから直接連絡だったかな?)、そもそも予約が取れなかったはずです。

なので、主さんの状態はいわゆる「早発閉経」まではいってないのではないかと思いました。
採卵できるということは、卵巣も見えていらっしゃるんですよね?
であれば、他の不妊治療に注力しているクリニックへ行かれた方が、妊娠には近道なのではないでしょうか?
ちなみに、私も聖マリの近くに住んでいるのですが、私が今通っている個人クリニックは結構おすすめできますよ。

お陰で基礎体温もきちんと2層になり、周期も28日になりました

結婚3年目で、そろそろ子供を…と考えています。

これまで、生理周期が37〜50日と不順だったので婦人科に行き、「妊娠希望、生理周期を整えたい」ということを医師に伝え
生理5日目からプレマリン10日分、続けて翌日からプラノバール10日分を処方され飲み始めてから3周期目です。
(まずは半年、この薬を飲みましょうとのことでした。)

お陰で基礎体温もきちんと2層になり、周期も28日になりました。

医師に、「妊娠希望なら、薬が飲み変わる頃にタイミングをとるといいですよ。薬のおかげで通常より2割くらい妊娠しやすくなりますから。」と、アドバイスをいただきましたがネットでいろいろ調べてみると、私の薬の飲み方は「カウフマン療法」というようで…排卵は殆どおこらない、ということを知りました。

現在、周期16日目で周期13日目から排卵検査薬(イギリス製?)を使用していますがずっと陰性のままです…

やはりこれはカウフマン療法で、排卵は期待できないのでしょうか?
しかし医師の言葉も…

なるべく早く、子供が欲しいのですが不安です。

現在妊娠6ヶ月の、妊婦です

現在妊娠6ヶ月の、妊婦です。
美容師をしていました。
立ち仕事と言うこともあり、
十分な休憩や、お休みが取れませんでした。
やはり、お仕事をされてるとキツいと思ったときに
休めなかったりすると思いますし,,,
主さんがどれだけ悪阻がひどくなるかわかりません。
わたしはそんな感じでお仕事を続けていて、
結果6週目で流産でした。

それに、妊娠がわかって車の移動は非常にお腹に負担がかかります。
私の場合、完全にお仕事を辞めて
精神的にも身体的にも落ち着かせて子づくりをした結果、
現在の妊娠にいたります。

お仕事を辞めて4ヶ月目の妊娠でした。
やはり、授かるには女性がわの心の余裕も必要だと思います。
もし、妊娠されたら、初期まで(4ヶ月)お休みを頂いて
一般的に安定期と言われている、
5ヶ月の中頃からお仕事を再開してみるのはいかがでしょう?
そして、産まれる1ヶ月前からまた産休を貰えば出産に向けて
準備ができるとおもいます。

妊婦の体調に絶対はないですし、
赤ちゃんが産まれてくるのが当たり前、ではないので
慎重に考えてみても良いと思います!!
元気な赤ちゃん、授かってくださいね!!

最新記事